Quantcast
Channel: いつも隣にITのお仕事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2075

G SuiteをMicrosoft Officeや他のアプリケーションと一緒にうまく使う方法

$
0
0

Work Beyond Borders: How to Use G Suite with Microsoft and Your Favorite Third-Party Applications

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

今年はオンラインで開催されております、Google Cloudのデジタルイベント「Google Cloud Next ’20: OnAir」のレポートをシリーズでお伝えしております。

前回の記事はこちら。

G Suite全体に組み込まれている数々のAI機能についてたっぷり紹介します
Google Cloudのデジタルイベント「Google Cloud Next ’20: OnAir」のレポートをシリーズでお伝えしています。今回は、G Suite全体に組み込まれているAI機能についてたっぷり紹介します。

G Suiteの全体で組み込まれているたくさんのAI機能について紹介しました。

今回のテーマは、G SuiteをMicrosoftや他のアプリケーションと一緒にうまく使う方法です。

紹介するセッションは、Google CloudのProduct Manager、Jon HarmerさんとJeffery Hoehlさんによる「Work Beyond Borders: How to Use G Suite with Microsoft and Your Favorite Third-Party Applications」です。

Experience Google Cloud Next ’20: OnAir
Bringing the best of Google Cloud technology to you. Explore curated content on demand weekly, starting July 14. Visit our website for all the details on Next O...

では、行ってみましょう!

たくさんのアプリケーションを使っている

私たちは、たくさんのアプリケーションを使って仕事をする必要があります。

調査によると、大企業で使用されているアプリの数は平均で129だそうです。

これらのアプリをうまく使うことが必要なわけですが、これらのアプリ間を移動するために年間32日間が無駄になっているそうです。

G Suiteは、Microsoftをはじめ他社のアプリケーションとシームレスに連携するように設計されています。

Microsoftとの共存を可能にする

当然ながら、オフィススイートとして完全にG Suiteだけを使うという選択肢もあり、移行を手助けするためのG Suite Migrateというサービスが提供されています。

しかし、状況によっては社内で戦略的にMicrosoftとGoogleを両方使ったほうがよいケースや、外部パートナーがMicrosoftをメインに使用しているケースもあります。

今回は、後者のケースでG Suiteが「Microsoftとの共存」もうまくできるという話です。

G SuiteでのOfficeファイルの利用

G SuiteはExcel、Word、PowerPointといったOfficeファイルをファイルを変換せずに開いてスムーズに編集をすることができます。

G Suiteならではの共同作業も同様に行うことができますし、モバイルデバイスからの編集も可能です。

Wordファイルに対してはスマートコンポーズも機能します。

G SuiteとOutlookの相互運用

組織がOutlookを使用している場合、IT管理者が相互運用ツールで設定をするだけで、OutlookのデータがGoogleカレンダーにリアルタイムに同期されます。

これにより、Googleカレンダーの「会議室の提案」の機能も使用できるようになるというわけです。

また、Outlookから直接Google Meetのビデオ会議をスケジュール、参加、作成することも可能です。

G Suiteアドオンによる他のアプリケーションの統合

前述のとおり、私たちはMicrosoft以外にも非常に多くのアプリケーションを使用しているわけですが、それら他のアプリケーションとの統合を実現するのがG Suiteアドオンです。

G Suiteアドオンとは

**G Suiteアドオンとは他のアプリケーションをG Suiteに統合する機能です。

G Suiteには、スプレッドシート、ドキュメント、フォーム、スライドで使用できるDocsアドオンという類似機能がありますが、G Suiteアドオンはそれとは別で、以下のようにさらに拡張された機能を提供するものです。

項目 Docsアドオン|G Suiteアドオン
サードパーティアプリをG Suiteに統合する ○|○
G Suite APIを使用する ○|○
G Suite全体で共通のシンプルなUX |○
より直感的なコンテキスト |○
強化された管理とセキュリティ |○
モバイルからの利用 |○

G Suiteアドオンは、現在カレンダー、Gmail、ドライブで使用でき、すでにデフォルトで「カレンダー」「Keep」「To Do」がアドオンとして使用できるはずです。

右側のクイックアクセスサイドパネルから、上記3つのアプリケーションからすばやくアクセスすることができます。

Coming soonとして、ドキュメント、スプレッドシート、スライドからもG Suiteアドオンが利用できるようになると発表されました。

G Suite Marketplace

G Suiteアドオンは、G Suite Marketplaceから閲覧、インストールできます。

すでにサードパーティから数千のアプリが配布されていますので、お気に入りのアドオンを追加することがでるのです。

さらに、G Suiteアドオンは自社で開発することもでき、ドメイン内限定で公開することも可能です。

まとめ

以上、G SuiteをMicrosoftや他のアプリケーションと一緒にうまく使う方法をお伝えしました。

G Suiteは組織がなるべくラクにG Suiteを使い始められるように、またG Suiteを使いはじめてからもなるべくラクに他のアプリケーションと合わせて使えるようにしています。

そんなメッセージが詰まったセッションでしたね。

さて、次回はG Suiteのコラボレーションの未来についてのセッションをレポートします。

どうぞお楽しみに!

連載目次:ノンプログラマーのための「Google Cloud Next '20: OnAiro」まとめ

2020/07~09にかけて開催されたGoogle Cloudのデジタルイベント「Google Cloud Next 2020: OnAir」。その中から、ノンプログラマー向けにおすすめ情報をレポートしていきます。
  1. Google Cloud Next ’20: OnAirとそのノンプログラマー的な楽しみ方
  2. 未来のワークスペースのためのG Suiteのビジョン
  3. Google Meetの未来とビジョンそしてロードマップについて
  4. G Suite Developer Platformの主要なコンポーネントと今後のロードマップ
  5. AppSheetを使ったノーコードアプリで生産性を高める方法
  6. G Suite全体に組み込まれている数々のAI機能についてたっぷり紹介します

The post G SuiteをMicrosoft Officeや他のアプリケーションと一緒にうまく使う方法 first appeared on いつも隣にITのお仕事.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2075

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>