Quantcast
Channel: いつも隣にITのお仕事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2077

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の活動レポートまとめ(2021)

$
0
0

history

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

ノンプログラマーがVBA・GAS・Pythonをはじめとしたプログラミングスキルを身につけるためのコミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」(略して「ノンプロ研」)。

2017年12月に活動をスタートして、おかげさまで継続的に、そしていきいきと活動をさせて頂いております。

そして、このページは2021年、4年目となったその活動をまとめた、「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会の活動レポートまとめ(2021)」です。

コミュニティ活動の一気読みをされたい方、ぜひご活用くださいませ。

主要ページまとめ

まず、こちらでノンプロ研の主要ページをまとめております。

こちらのページは、時期や活動内容に合わせて更新しておりますので、定期的にご覧になりたい方はブックマークをどうぞ。

ノンプロ研とは?

以下のページは「ノンプロ研とは?その活動内容は?」といった活動概要をまとめているページです。

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」についてのお知らせ #ノンプロ研
ノンプログラマーがVBA・GAS・Pythonなどのプログラミングを学ぶコミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」が絶賛活動中です!本ページはコミュニティの情報発信をしていく特集ページです。

今後のスケジュールなども随時更新していますので、ぜひ定期的にご覧ください。

ノンプロ研申し込みページ

ノンプロ研は月額制になっておりまして、その会費の決済にはSTORESを活用させていただいております。

今すぐ申し込まれたい方は、以下リンクから申し込みくださいませ。

ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会
本店では、ノンプログラマーがプログラミングスキルを身に着ける支援ををするコミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」のお申し込みをはじめとしてサービスを提供させていただきます。 コミュニティについての詳細は以下のページもご覧ください。 ○コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」につい...

初心者向けプログラミング講座

ノンプロ研では、コミュニティ連動型の新しいタイプのプログラミング講座「ノンプロ研初心者向けプログラミング講座」を開催しております。

簡単にいうと、受講料が安く、先輩や仲間と学べるというメリットがあります。

時期によって募集していたり、していなかったりしますが、以下のページから概要や予定をご覧いただけます。

コミュニティ連携型!ノンプロ向けプログラミング講座&技術ライティング講座開講のお知らせ
コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」と連携した、VBAおよびGoogle Apps Script初心者講座(全6回)を開催させていただくことになりましたのでお知らせします。

祝!ノンプロ研は4年目に突入しました!

2021年コミュニティ「ノンプロ研」ではじめる3つの新たな取り組みについて

2021年もはじまりました!

今年も新たな取り組みをいくつか用意していまして、1月の定例会ではその内容について発表させていただきました。

2021年コミュニティ「ノンプロ研」ではじめる3つの新たな取り組みについて
「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」はプログラミングをはじめとするITスキルを学び合うコミュニティです。今回は、先日開催された定例会「2021年ノンプロ研ではじまる新しいこと」のレポートをお送りします。

ノンプログラマーが社内開発を引き受けるポジションとその秘訣

ノンプロ研では、ノンプログラマーをプログラミングを本職としていない人を指して使っているのですが、ノンプログラマーとは思えないスキルを持ち、社内の開発をかなり引き受けている方もいらっしゃいます。

今回は、そのようなお二人にお話をうかがいました!

ノンプログラマーが社内開発を引き受けるポジションとその秘訣
「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」は、ノンプログラマーがプログラミングをはじめとするITスキルを学び合うコミュニティです。2月度の定例会のテーマは「社内開発を引き受けるポジションと秘訣」。今回は、そのレポートをお送りしていきます。

「プログラミングで稼ぐ!」をVBAで実現する方法とそのポイント

VBAというとノンプログラマー向けの言語の筆頭なのですが、そのスキルをいかしてしっかりと稼ぐことも可能です…!

今回は、「踊るエクセル」こと庄野さん(@ExcelVBAer)とゲストの皆さんからその方法とポイントについて教えていただきました!

「プログラミングで稼ぐ!」をVBAで実現する方法とそのポイント
「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」は、ノンプログラマーがプログラミングをはじめとするITスキルを学び合うコミュニティです。先日の定例会では、「プログラミングで稼ぐ!」をテーマにVBAでそれを実現する方法を学びましたのでレポートをお送りします。

皆さんのご参加お待ちしています!

以上、コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の活動レポートまとめでした。

以降、新たな活動の1ページが追加されましたら、本ページも更新していきます。

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」では、毎月の定例会や勉強会、Slackでのやり取りを通して、皆さんのプログラミング学習の質やモチベーションを高めるための活動をしています。

ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております!

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」についてのお知らせ #ノンプロ研
ノンプログラマーがVBA・GAS・Pythonなどのプログラミングを学ぶコミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」が絶賛活動中です!本ページはコミュニティの情報発信をしていく特集ページです。

「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」について

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」では、毎月の定例会や勉強会、Slackでのやり取りを通して、皆さんのプログラミング学習の質やモチベーションを高めるための活動をしています。 過去の活動については、以下のページをご覧ください。
  1. コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の活動レポートまとめ(2017-2018)
  2. コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の活動レポートまとめ(2019)
  3. コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の活動レポートまとめ(2020)
  4. コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の活動レポートまとめ(2021)
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております!
コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」についてのお知らせ #ノンプロ研
ノンプログラマーがVBA・GAS・Pythonなどのプログラミングを学ぶコミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」が絶賛活動中です!本ページはコミュニティの情報発信をしていく特集ページです。
The post コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の活動レポートまとめ(2021) first appeared on いつも隣にITのお仕事.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2077

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>