Word VBAでワイルドカードを使ってパターンで超便利な置換をする方法
photo credit: Nicholas Erwin America’s Grandstand via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Word VBAでいろいろな検索や置換をする方法についてシリーズでお伝えしています。 前回記事はコチラ。 Word VBAでワイルドカードを使ったパターン検索をする方法Word...
View ArticleWord VBAでカーソル移動をする基本中の基本!Moveメソッドの使い方
photo credit: thelearningcurvedotca CHIN Picnic Bike Races (22) via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 カーソル移動…それ自体は全く生産性がないくせに、うっかりしていると何気に手間がかかってしまいます。...
View ArticleWord VBAでMoveUntilメソッドを使って句読点単位でカーソル移動をする方法
photo credit: flyingkiwigirl Gypsy Day in NZ via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Word VBAで便利なカーソル移動のショートカットキーを作る方法をシリーズでお伝えしています。 前回はコチラ。 Word...
View ArticleWord VBAで句読点単位のカーソル移動をショートカットキー化する方法
photo credit: thelearningcurvedotca Toronto Criterium (St. Lawrence Market Criterium) 2011 FX Version via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Word...
View Article【保存版】Word VBAリファレンス~キーワード別インデックス
photo credit: davidmulder61 Day 316. Christmas is coming. via photopin (license) Word VBAのリファレンスページです。 Word VBAのステートメント・関数・オブジェクト・メソッド・プロパティなどについてキーワード別にリストアップしていまして随時追加していきます。 皆さんが、Word...
View Article【保存版】実務でWord VBAを使いこなすための初心者向け完全マニュアル
photo credit: Mr Moss TOMENAE – 162/365 via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Microsoftの超定番文書作成ソフトであるWord。契約書、企画書、マニュアル、議事録…様々な文書がWordで作られています。...
View ArticleWord VBAのGoToメソッドで見出し単位のカーソル移動をする方法
photo credit: WRI Brasil Cidades Sustentáveis Belo Horizonte – Mobilidade Urbana e sistema BRT MOVE via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Word...
View ArticleWord VBAで見出し単位のカーソル移動をショートカットキー化する方法
photo credit: Arthur Pontes _MG_0325 via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Word VBAで便利なカーソル移動のショートカットキーを作成する方法をお伝えしています。 前回の記事はコチラ。 Word VBAのGoToメソッドで見出し単位のカーソル移動をする方法Word...
View ArticleWord VBAによるドキュメント一括処理の第一歩!文書ファイルを開く方法と閉じる方法
photo credit: Theen … Close Open via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Word文書ですが、複数のドキュメントファイルに一気に同じ処理を加えたいときありますよね。 例えば以下のようなニーズがあります。 文書全体のフォント種類を変更したい 全角スペースを取り除きたい...
View ArticleGoogleサイトで超シンプルな社内ポータルサイトを10分で作る方法
こんにちは!とくP(@toku_jpn)です! 前回は社内ポータルサイトを作成する連載第一回目ということで、Webサイトを基本無料で作成することができるサービスGoogleサイトとは何かその概要についてまとめました。...
View ArticleWord VBAでFor Each~Next文を使ってフォルダ内のドキュメント全てを操作をする方法
photo credit: *maya* Vancouver – Public Library via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 複数のWordドキュメントについて一括で処理をするWordマクロの作り方についてのシリーズ、第二回目です。 前回の記事はコチラ。 Word...
View ArticleWord VBAでフォルダ内の全てのドキュメントのフォントの種類を変更する
photo credit: Stewf Barnard/Barnyard by Les Usherwood via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Word VBAで複数のドキュメントに一括処理をする方法についてのシリーズです。 前回の記事はこちらでした。 Word VBAでFor...
View ArticleWord VBAでドキュメントファイルを上書き保存する2つの方法
photo credit: blakespot 5.25 Week at /r/RetroBattleStations via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Word VBAで複数のドキュメントを一括処理するマクロの作り方をお伝えしています。 前回の記事はこちら。 Word...
View ArticleGoogle フォームでスマートフォンからスプレッドシートへの入力を簡単にしてみた
皆様こんにちは、ノグチです。 前回までは、Googleスプレッドシートでシンプルな収支表と収支報告書を、簡単に作成する方法をご紹介しました。...
View ArticleWord VBAで複数のドキュメントファイルを一括処理して名前を付けて保存する方法
photo credit: Squirmelia Sundown via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Word VBAで複数ファイルを一括処理するマクロの作り方についてお伝えしています。 前回の記事はこちらです。 Word VBAでドキュメントファイルを上書き保存する2つの方法Word...
View ArticleGoogle Data StudioでGoogleアナリティクスのデータを表示する方法
こんにちは! タダケン(@tadaken3)です。 本ブログではGoogle Apps Scriptのテクニックなどの記事を執筆していますが、実はデータアナリストが本業です。前回は、データをまとめて表示するダッシュボードを作成できる「Google Data Studio」の概要をお伝えしました。 圧倒的に見やすいダッシュボードを作成できる「Google Data...
View ArticleWord VBAで文書全体で全角スペースのみを検索する方法
photo credit: shorts and longs space | the both and | shorts and longs | julie rybarczyk via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Word VBAで複数のドキュメントを一括処理するマクロの作り方をシリーズでお伝えしてきました。...
View ArticleVBScriptでWEBスクレイピング!HTMLドキュメントとタイトルを取得する方法
こんにちは!あつもり(@atumori17)です。 VBScriptでIEを操作してWEBスクレイピング!の第3回目で~す。 前回はファイルシステムオブジェクトでテキストファイルに書き出すスクリプトを紹介しました。...
View ArticleWord VBAで検索した結果の段落とその範囲の開始位置を取得する方法
photo credit: Skley Paragraphendschungel 218/365 via photopin (license) みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Word VBAで段落の冒頭の全角スペースをインデントに変更するマクロを作っています。 前回の記事はコチラ。 Word VBAで文書全体で全角スペースのみを検索する方法Word...
View Article簡単Git入門!SourceTreeではじめるローカルバージョン管理
こんにちは。くろゆきです。 皆さん、Git(ギット)使ってますか? Gitは平たく言うと「対象ファイルの変更履歴とその時々の状態を保存してくれる、バージョン管理ツール」です。 ファイルの変更履歴を保存できる 作業ファイルを別途保存していなくても、任意の時点まで戻せる 別バージョンを管理するのが楽 チームで作業するのにファイルの競合を抑止できて大変便利 などなど、なかなか使い勝手が良さそうですね!...
View Article